海外教育日記

海外帰国生のための、最新の帰国生入試情報ブログ。Powered by 海進塾

【基本知識】早稲田大の付属校って?!

f:id:tapdan:20080720174012j:plain

早稲田大学 大隈講堂

 

今回お話するのは、早稲田大の付属校について。慶應と同様、早稲田にも多くの付属学校があります。それではどんな学校があるかご紹介していきましょう!基本編です。

 

まず、早稲田は他の付属校と大きく異なる点があります。それは付属学校に附属校系属校の2種類があること。どういうことかというと、経営母体が早稲田大学なのか、あるいは早稲田大学が出資した団体が経営しているかの違いです。以下、具体的情報一覧。

 

【附属校】※早稲田大学直属

早稲田高等学院中学部(東京都練馬区)⇒早稲田高等学院(東京都練馬区)

                   早稲田本庄高等学院(埼玉県本庄市)

 

 

【系属校】※早稲田大学が出資した団体が経営

早稲田実業学校初等部(東京都国分寺市)⇒中等部高等部

           早稲田中学(東京都新宿区)⇒早稲田高校

           早稲田摂陵中学(大阪府茨木市)⇒早稲田摂陵高校    

           早稲田佐賀中学(佐賀県唐津市)⇒早稲田佐賀高校

                          ⇒早稲田渋谷シンガポール校

 

附属校は、早稲田大学へは卒業生は原則全員進学が可能です。慶應と同じですね。しかし、系属校は、推薦という形に。つまり制度上、卒業生全員は早稲田大学へは行けません。早大への進学状況は、

 

【早大への進学実績】

附属校 早稲田高等学院⇒99.5% (470名╱卒業生472名)

附属校 早稲田本庄高等学院⇒100% (339名╱卒業生339名)

系属校 早稲田実業学校高等部⇒97.3% (364名╱卒業生374名)

系属校 早稲田高校⇒54.1%(162名╱卒業生299名)

系属校 早稲田摂陵高校⇒12.2%(35名╱卒業生285名)※H25年度

系属校 早稲田佐賀高校⇒約50%(60名╱卒業生約120名)

系属校 早稲田渋谷シンガポール⇒約50%(50名╱卒業生103名)

 

中でも系属校の早稲田高は、完全に進学校です。今年も東大に26名合格しています。内2名は、大学受験最難関・東大理科三類(医学部進学枠)合格。他の医学部への進学者も毎年多数いることが特徴です。校風も自由で、早大への推薦も希望の学部・学科に進学できない場合は、他の学科にいくのではなく、一般受験を学校が応援するような雰囲気があります。

 

進学率が低い早稲田摂陵高は、2009年度に早稲田大の系属化をしました。これから、段階的に推薦定員数を増やしていく予定とのこと。入試にはA・Bコースがあり、推薦枠の数が異なります。中でもAコースにある吹奏楽受験枠は早稲田の中で唯一の制度で、非常に珍しいですね。

早稲田渋谷シンガポールの特徴は、保護者が海外在住であること。つまり、日本から留学という形では進学ができません。(慶應NYはOK)寮完備なので、世界各地から、帰国子女のみが集まる仕組みになっています。

 

各学校に特徴がある早大の付属校。校風も様々です。各学校に関しては、今後記事にして特集していきますね。

それでは、次回も一緒に帰国入試知識を一緒に勉強しましょ!

 

【中学受験講座】早稲田中学って?! - 海外教育日記

帰国生の慶応入試 ~入門編~ - 海外教育日記

センター利用入試ってなに?!~早稲田大~ - 海外教育日記

 

【海外教育に関するブログ一覧】

にほんブログ村 教育ブログ 海外教育へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ