海外教育日記

海外帰国生のための、最新の帰国生入試情報ブログ。Powered by 海進塾

帰国入試 ー基礎知識ー

番外編 高校からの留学って?!

今回は、慶應ニューヨーク学院特集の番外編です。高校からの留学事情について。 現在日本、あるいは海外に住んでいる方で、海外の高校進学を考えている方も多いかと思います。しかし、あまり知られていないのですが、実は、両親の入学条件も同時にあります。…

千葉の名門私立高校って!?

私の住む街は、近頃暑くなってきましたが、まだまだ夜は冷えます。皆さんの街はどうでしょうか? 本日お話するのは、千葉県の高校事情について。 渋谷教育学園幕張高校 まず関東地方の私立・公立高校の人気は、各県によって温度差があります。例えば、千葉・…

小学校編入ってなに!?

私の住む街はだいぶ暑くなってきました。そろそろクールビズの季節ですね。本日は、小学校編入という制度について。 同志社国際学院初等部 これまで、入試のこと中心にお話してきました。しかし、実は、ひっそりと、『編入』という手段を使って、中学受験を…

中学から寮生活の学校があるの!?

ゴールデンウイークも過ぎ、普段の生活に戻ってきましたね。 今回は、寮が中学から併設されている学校について、お話します。 全寮制の立教英国学院 寮完備の高校は、日本に結構あります。特に、地方のスポーツ強豪校などは、寮完備が普通です。しかし、中学…

慶應義塾の国際戦略って!? 

ゴールデンウイークですね。だいぶ暖かくなってきました。 今回は、慶應が先日発表した国際化戦略について、お話します。 慶應義塾大学 三田キャンパス 各大学には、それぞれ大学の象徴ともいえる学部があります。例えば、東大なら法学部・医学部、京大なら…

帰国子女専用のクラスが、日本にあるの!?

先日、国立大学附属中高のお話をしました。 今回は、帰国子女だけのクラスがある学校について、短くお話します。 東京学芸大学附属大泉小学校 通常、学校に入る際、帰国生は、国内生と混合クラスに入る場合がほとんどです。もちろん比率は、学校によって様々…

帰国入試の『作文』って!?

帰国入試では、多くの場合作文が課せられます。どんなことを書けばいいのか、悩むところでしょう。そこで、今回は、帰国入試の作文を書く上で、大切なポイントをお話します。 立教池袋中学・高校 →立教池袋中学は2020年度入試から作文を廃止しました。 まず…

海外に入試担当者がきてくれるの!?

もう4月下旬となり、来週はゴールデンウイーク。受験生の方は、そろそろ志望校を確定する時期になってきたのではないでしょうか。そこで、今回は、学校説明会の活用法について、お話しますね。 慶應ニューヨーク学院 海外に住んでいると、日本の学校情報は…

国立大学の附属高校の帰国入試って!?

今日は、私の住む街はあたたかくなってきました。皆さんの街はいかがですか? 前回、国立中学の帰国入試についてお話しましたが、今回は、国立大学附属高校の入試について取り上げます。 東京学芸大附属高校 まず全国には、国立大学附属高校は21校あります…

国立大学附属中の帰国入試って!?

ここ最近、公立中高一貫志望者が増えてきていると、以前の記事でご紹介しました。 今回は、国立附属中の帰国入試について、少しお話したいと思います。 お茶の水女子大学附属中学・高校 帰国入試を行っている主な国立中学は、 埼玉県 埼玉大学教育学部附属 …

特別な形式の帰国入試とは?!

私の住む街は、だいぶあたたかくなってきましたが、みなさんの街はいかがでしょうか?早いもので、もう4月下旬となり、この4月に新生活スタートされた方は、徐々になれてきた頃では。。。また、子どもにとっても4月は大事なスタートです。しっかり、目標…

帰国入試に英語はどれだけ使えるの??

皆さんのお住まいの地域の言語は何語ですか? 英語、フランス語、中国語、スペイン語など、、様々でしょう。 それでは、帰国入試においては最も試験科目になっている科目は、何でしょうか?? 渋谷教育学園幕張中学・高校 、、、言わずもがな、英語です。笑 …

開成高校の授業料無償化って??

4月17日毎日新聞記事 「<開成高>来年度から学費全額免除制度 入試前に申し込み」と報道。 開成の恒例行事 「ボートレース」 全国最多の東京大合格者を輩出する私立開成高が来年度から、経済的に厳しい家庭の合格者を対象に、入学金や授業料の全額免除制度…

帰国生のために設立された4つの学校 高校入試編

すっかり暖かくなってきましたね。皆さんの街は、いかがでしょうか? 同志社国際高校 今回お話するのは、帰国生受け入れの学校体制。特に、帰国生のために設立された学校について。ちょっとみじかめに。 日本には、帰国生のために作られた学校が4つあります…

人がやらないことを組み合わせると、受験がうまくいく理由。

慶應義塾大学 旧図書館 私立大学の発表も一段落し、残すは、国立大学の発表だけとなりました。私立大学の帰国入試は、10月~2月に行う学校が多く、秋に入試が実施されます。1月以降が東大をはじめとする国立大の帰国入試。 帰国入試に限らず、一般入試でも、…

中高受験の志望校選びで大切な5つのポイント

慶應義塾普通部 今回は、学校の選び方について。特に中学受験・高校受験の学校選びについてお話します。志望校を選ぶ際、どんなことに注意する必要があるかについてです。 あなたは学校選びをするとき、何を基準に選びますか。 偏差値、男女別学、部活動が充…

住む地域によって受験パターンって変わるの!? -中学受験-

今日は、関東地方は雪だそうですね。私の住む地域も大変冷え込んでいます。今も部屋を暖かくして記事を書いているところです笑 首都圏最難関のひとつ 開成中学の合格発表の様子 今日は、中学受験パターンについて ※首都圏版 皆さんは、どこの県に住んでいま…

受験結果の受け止め方 ー中学受験ー

こんばんは。2月4日ですね。1日入試の合格発表がそろそろ出そろったころではないでしょうか。今回は、ちょっとまじめなお話。 第一志望に合格された方、 本当におめでとうございます。これまでの努力が実りましたね。ただ、よく言われることですが、これ…

大学のキャンパス移転ってなんでするの?

そろそろ私立大学も本格的に試験シーズンになりましたね。高校3年生、浪人生の皆さんは最後の追い込みをしているところでしょう。受験は、最後まで結果がわかりません。最後まであきらめずに、力を尽くしてくださいね! 今回は合格後、4年間を過ごすキャン…

公立中高一貫校ってなに?

2月1日は中学受験の開幕日でした。1日は、首都圏の主な中学が入試日。受験生・保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして2日からも引き続き入試のあるご家庭も多いと思います。最大の力を発揮できるよう頑張ってください。陰ながら合格を祈っていま…

大学入試の基礎知識

今回は、帰国生入試の中でも大学入試にスポットを当ててご紹介します。 早速ですが、質問です。 今年、センター試験に出願した生徒は553,368人でした。私立専願や推薦組の生徒を含めると、およそ75万人~80万人が受験をすることになります。 では…

帰国入試はいつスタートするのがベスト??~中学受験編~

1月も下旬になり、帰国入試も一段落。 特に中学高校受験は、1月が千葉県・埼玉県 2月からは、東京・神奈川が本格的な一般入試スタートです。受験生のお父さんお母さんは心配で気が気ではないですよね。あと10年後はいい思い出になります。くれぐれも親…

教育と環境

年が明け、2014年になりました。みなさん、あけましておめでとうございます。 今年も海外からどんどん情報発信していきますね。どうぞよろしくお願いします。 2014年 第1回目の記事は、教育について。 いつもは、海外教育の情報や受験について発信…

帰国生の中学・高校編入について(実施時期・試験科目・復学制度)

12月も2週目に入り、多くの帰国生入試を行う学校が、そろそろ合格発表をはじめていますね。私の周りでもうれしい報告がつづいています。 さて、今回は、帰国生の編入について。 帰国生入試は、2学期以降順次行われています。(編入と違い、4月入学) 1…

帰国生の慶応入試 ~入門編~

いよいよ、12月に入り、Xmasの雰囲気になってきましたね。 私がよくいくカフェでは、サンタの音楽が流れています。 今も、ほっとコーヒーを飲みながら、記事を書いているところです笑 今回は、帰国生の慶応入試について。 慶應義塾 言わずと知れた、私学の…

海外生の通う学校は、大きく3種類あります。(日本人学校・インター・現地校)

私の住む都市は、週末は天気が悪かったですが、 週明けは晴れて、とても暖かったです。 みなさんの街は、いかがでしたか。 今回は、帰国子女の学校の種類について。 国内にいるとなかなか、意識しないですが、 海外の学校は、様々な種類の学校があります。 …

帰国生入試の受験資格について(緩和傾向・要件の基準)

ここ数日、だんだん冬になってきましたね。 受験生もいよいよ本番です。 今回は、帰国入試の受験資格について。 『帰国生』 何をもってそういう呼ぶのでしょうか。 半年、海外生活をした生徒は、帰国生なのか? 一年滞在したら、帰国生なのか。 判断が難しい…

帰国生入試ってなに!?(科目数・試験科目・基本)

今年も いよいよ入試シーズンになってきましたね。 受験生をもつ方は、そわそわ落ち着かないんではないでしょうか。 推薦入試や帰国入試は一般入試よりもスタートが早いんです。 今回は、帰国生入試ってなに!?。 『帰国生入試』、、、 日本国内で育った方…

海外に住む日本人とは(海外日本人学校・邦人子女・海外駐在)

11月になり、寒くなってきましたね。 私の住んでいる地域もコートが必要な季節になってきました。 みなさんの地域はいかがでしょうか。 さて、今回は海外に住む日本人について。 外務省のデータによると、 在外邦人数(長期滞在者のみ)は、 平成4年 約4…

『海外教育日記』ブログスタート!

このブログをご覧の方々は、 ○世界の各都市にお住まいの方、 ○これから海外に行く予定の方、 ○日本国内在住の方などなど、さまざまな状況だと思います。 なかなか海外からの受験情報を知るのは大変です。 日本と比べ、圧倒的に情報不足ですよね。 そこで、小…